DTMをするときに欲しい機材:ハード編

DTMに必要な最低環境はパソコン1台あれば良い。
ではDTMをする上で揃えておきたい、あった方がより良い環境とはどんな環境でしょうか。
とりあえず最低環境については既に揃っているものと仮定して、その上でどうすれば良いかを考えてみましょう。
ハードウェア面を考えてみます。

まず、音を鳴らす環境について考えます。
DTMで音を鳴らす時、ただ鳴れば良いという物ではなく、出来ればきちんとモニター出来る環境であるべきです。
その為には出来るだけ周波数特性がフラットに近いモニタースピーカー、およびヘッドフォンが欲しいところです。
これはどちらか片方ではなく、出来れば両方欲しいですね。
何故ならスピーカーから聴いたら良い感じに聴こえるんだけどヘッドフォンで聴くと特定の音域がやたら強く感じる、だとかその逆なんかがよくある為です。
再生環境によって音っていうのは聴こえ方がかなり異なってくるので、違う再生環境を用意しておくことである程度のバランスをとり易くするのです。
スピーカーについては普通のパソコン用スピーカーとかではなく、スタジオモニターと呼ばれる類の物を買った方が良いでしょう。
音の解像度が違ってくるので、より細かい部分までしっかり調整する事が可能になります。
ただし、調整した後でパソコン用スピーカーから再生してみてどのように聴こえるかを確認するのも良いでしょう。
実際には、出来上がった音楽を聴くであろうターゲット層が使う再生環境を揃えてチェックするのが最も良いと言えます。
ヘッドフォンについても、イヤフォンではなく通常の、耳をすっぽり覆うタイプのヘッドフォンの方が良いと思います。
イヤフォンにも非常に高音質で周波数特性がフラットな良い物もあるのですが、長時間使用していると耳が疲れてくるのと、わりと頻繁に付け外しを行うのでイヤフォンでは作業が煩雑になってしまう為です。

パソコン本体の静穏性についてはそこまでこだわりまくる必要はありませんが、ただ工事現場のような音がするうるさいパソコンだと流石に問題があります。
エアコンと同程度の音なら問題になりませんので、通常のファンを付けた程度のパソコンであれば構いません。

パソコンから音を出すインターフェイス部分は、まずオンボードは避けるべきです。
オンボードのサウンド機能は非常にノイズが乗りやすく、せっかく良いモニタースピーカーやヘッドフォンをそろえてもまったく無駄になってしまいます。
昔はパソコン内部の拡張スロットに刺すオーディオカードを買って使用しなければならなかったので、ここで良い環境を揃えるのが初心者には少し難しかったのですが今は違います。
今はUSBでつなげば良いだけの音の良いオーディオ入出力機器が沢山発売されているので、信頼出来るメーカーの製品を買えば大抵問題はありません。
この時、自分が楽器を演奏するか、演奏するとして何を演奏するかによって選ぶべきオーディオ入出力機器が違ってくるのでよく調べておきましょう。
コンデンサーマイクを使用するならファンタム電源付きの物でなければなりませんし、ギターを刺すならハイインピーダンス端子のある物でなければなりません。
また、そこそこ良いオーディオ入出力機器なら何らかのDAWの一番簡易なバージョンがついていると思われます。
Rolandの製品を買ったらおそらくSONARの簡易版がついているでしょう、YAMAHAの製品ならおそらくCubaseの簡易版がついているでしょう。
その他にも、Liveの簡易版がついている物もありますし、Pro tools LEがついている(というかこの場合はPro tools LE用のオーディオ入出力機器として売られていると考えた方が良いのですが)物もあります。
出来ればSONARかCubaseのどちらかの簡易版が付いている物を買ってしばらく使ってみるのが良いかと思います。
DAWを使うのであれば、最終的にはこの2つのどちらかになる可能性が高い為です。
スタジオなんかでは通常Pro tools|HDが使われていますが、スタジオでの作業を頻繁に行うのであればPro tools LEでも良いかもしれません。
但しPro tools系はSONARやCubaseとはプラグインの形式が違う為、Pro toolesとSONARあるいはCubase両方、というのでは金銭的効率がよくありません。
Pro toolsを使用するのであればそれしか使わない、という事になると思います。
(但しPro tools用のプラグインは高いので、お金に余裕があまり無い方は手を出さない方が良いと思います)

自分でキーボードなどを演奏してMIDI入力を行おうと考えているなら、専門のMIDI入力用キーボードを買った方が良いでしょう。
ハードウェアとしてのシンセサイザーも知っておきたいというのであれば構いませんが、そうでないなら専門のMIDI入力用キーボードの方が安く、使い勝手が良い事が多いです。

ミキサーの類は必須ではありません。
しかしどうしても欲しい場合は、オーディオ入出力機器にミキサー機能がついている物を選ぶと良いでしょう。
この時、パソコンに接続していなくてもミキサーとして機能する物、パソコンに入出力する段階でのみミキサーとして機能する物、等色々あります。
外見がミキサーに見えなくてもミキサー機能を持っている物もありますので、調べてから買いましょう。

このように、揃えるのであればそれなりに揃える物はあります。
おそらく上に書いた物を全て揃えるなら2~30万円程度はするでしょう。
しかしながら、実はハードウェア面での投資はDTMでは金額が少ない投資なので、まずは揃えてみても良いかもしれません。
ソフトウェア面を充実させようとするならその程度の金額では済みませんから……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です